アドセンス 麻雀鬼4 シーズン3 呑気な人の麻雀釣り具の常勝屋 1 まえがき シーズン3にまでなったこの麻雀鬼もお馴染みアタキチが主人公。ルールとかは全部、前に書いたから読んで置いて。 長編の呑気話だ。色物ではないのでその辺は分かって。麻雀に読めば強く成る訳でもないし。単純に生活しているだけなのでガッカリせずとも読んで楽しい麻雀鬼4作目の3話目だ。 前の話では最後にクリスマス会を明日に控える所でストップしたかも知れないがその続きなのでそこから続く。ではお楽しみを 2 アタキチ 「M君先ツモは駄目だよ」 M君 「うーん」 全然直す気はないみたいだ。 クリスマス会は大人し目に行われて演者も数は少ない。参加者も50人前後と僅かであった。演目は行われたがアタキチは疲れたと寝ていた。和室で。 ビンゴに3位で通過。貰ったサイダーは皆で分けた。ケーキは経費削減でパフェを作って手作り。食ったけどナイトケアが無いし。ナイトケアが無いので寒い寒いと帰って寝てしまった。 アパート 寒い。エアコンにコタツを付けて横になると寝てしまった。3時間。起きてセブンイレブンのカツカレーを食うと、インターネットを開いた。明日の作業所が問題でパニックにいつもなるもぅ暗示に掛かっているようだ。 アタキチ 「具合わるーい」 と言いながら仕事をするのはどうかとも?思うけど精神科作業所なので有りなのだ。 作業所はAからE工程まで5種類に分かれるのだ。この内アタキチが出来るのはAとCとD工程となっている。 これが水曜日に金曜日と続き、更に内職の本部での仕事を追加しようとしている所だ。火曜日金曜日の午前中を追加しよう。しかし、毎週水曜日ピンチなのでこんな話は後々。 水曜日 10時56分のバスだな?と時計を見ながら準備していると換気扇の紐をグイッと切ってしまった。外れてしまった。まぁ大丈夫。継ぎ目を見ると紐を通せば良いんでしょう?糸通しでパワーストーンの簡単に考えていた。 作業所 手前の公園に先輩はいた。 公園 アタキチ 「おーい」 先輩 「おっす」 アタキチ 「お昼食べた?」 先輩 「うん」...
コメント
コメントを投稿